最終更新: 2025年05月04日
🎨 ギルドの作成と基本設定
このページでは、ギルドを新しく作成する方法と、ギルド名・カラーコード・拠点ワープなどの基本的な設定コマンドを紹介します。
✅ ギルドの作成
コマンド
/guild create ギルド名
または省略形:
/g create ギルド名
- ギルド名には全角/半角の英数字や記号、日本語が使えます
- 作成後、自動的にあなたがギルドのオーナーとなります
📝 ギルド名の変更
/guild name 新ギルド名
- ギルド名をあとから自由に変更できます
- 他のギルドと同じ名前は使用できません
🎨 ギルドカラーの変更
/guild color カラーコード6桁
例:
/guild color FF0000 (← 赤)
#は不要です- 表示色として使われることがあるため、視認性の高い色を選びましょう
🧭 ワープ地点の設定と移動
拠点を設定する
/guild setwarp 番号 ワープ名
例:
/guild setwarp 1 本拠地
拠点へ移動する
/guild warp 番号
例:
/guild warp 1
- 拠点番号は 0〜9 まで使用可能です
- ワープ名はGUIなどでも表示されます
📦 ギルド共有エンダーチェスト
/guild enderchest
- ギルド内で共有できるインベントリです
- メンバー間でアイテムをやり取りしたいときに便利です
👥 その他の基本コマンド
| コマンド | 説明 |
|---|---|
| /guild invite プレイヤー名 | プレイヤーをギルドに招待します |
| /guild accept ギルド名 | 招待されたギルドに参加します |
| /guild deny ギルド名 | 招待を拒否します |
⚠ 注意事項
- ギルドを削除するには /guild disband を使用してください
- 公開/非公開の切り替えは、作成時にのみ指定可能です
- カラーコードやギルド名の選定にはマナーと常識を守りましょう